グラ4バナーパターン作成について

 “1つの機種で1周できればそれでいい”と言う人はあまり関係のない話ですが、全機種1周を目指す場合、機種の性能の差がパターンの差となってあらわれてきます。

 ここでは“どの機種でも共通に使え、且つ、安全なパターンはないか”ということについて考えていきます。

依存という考え方

 パターンの成否はなにで決まるのでしょう?操作の正確さ、タイミング、ランク、機種などいろんな要素がありますが、ここではまず機種、装備状態によるパターンの成否について考えます。

 たとえば、4号機ではうまくいくパターンが1号機だとうまくいかなかったりします。でも、1号機でもダブルにすればほとんど同じパターンでどうにかなる。じゃぁ、2号機は?2号機だとどうしてもうまくいかない…

 これは4面の前半での話です。4号機はミサイルが2WAYミサイルなので上方向に撃てる。1号機でもダブルを装備すれば上方向に撃てる。これがポイントです。先ほどのパターンはこの“上方向への攻撃”に依存している、と言えないでしょうか?だからどうしても上に攻撃できない2号機では使えない、ということになります。

 Gamefoxでの攻略記事はできるだけ機種に依存しないパターンを紹介するようにしています。(チェック漏れもあると思いますが^^;)そのために必要なことは、この“パターンの成功の鍵はなにか”を考えること、でしょうか。

 ミサイルは機種による性能の差が大きいのでミサイルに依存するパターンは全般的に汎用性が低めです。また、ダブルに装備を切りかえる場合も、テイルガンの場合とダブルの場合でパターンが違ってきます。

 個人的意見としては、攻撃範囲の狭い2号機でテイルガンを使用せずにパターンを作れば、攻撃範囲に依存しないパターンになる、と思います。ただし、2号機は右下に対する攻撃力が強いため、このミサイルの威力に依存してしまうことがあります。

復活パターン

 極端な話、復活パターンは装備状態に依存しないパターンといえるでしょう。まったくの装備無し状態でいかに進むか。そこが復活パターンの命題ですが、復活の状態で通過できる場所というのは装備状態に依存してないわけだからフルパワーでも中途半端な装備でもぬけれる、ということになります。

 実際のところどうでしょう?実際にはランクの差があるので復活とまったく同様のパターンでは敵の砲撃の差によって出来なかったりします。ですが、概ね大きな変更無しで復活のパターンはフルパワーのパターンにすることが出来ます。

 装備状態に依存しないパターンを作りたければ復活パターンをベースにパターンを作っていくといいでしょう。

ランク

 昔、2回ミスしないと使えない復活パターンというのがありました。1回目は前のプレイのランクが幾分残るため、敵の攻撃が激しいのです。そのため、2回ミスしないと使えないパターンが存在したりします。もちろん、そんなパターンは欠陥品で使えないわけですが。^^;

チェックリスト

 Yesとなるものが多い人は要チェック。

・他の機種をほとんどつかったことがない
・1、2号機を使っていて、レーザーのワインダーが大好き
・5号機を使っていてマインを投げるのが大好き
・5号機を使っていてアーマーピアッシングなしではプレイできない
・連射付きじゃないとプレイできない
・4、6号機でミサイルで意図的に上に攻撃している部分がある
・5号機で2面のツタはマインの火柱で倒している
・4面はテイルガンじゃないとやってられない
・5面(モアイ面)もテイルガン派だ
・6面などでダブルを使っている
・メインショットが貫通してくれないとやってられない
・1度死ぬと必ず捨てる
・復活は大の苦手だ
・2号機はスプレッドが最高
・3号機はミサイルが真下に出るのが非常に使える
・上に攻撃できないと恐い

汎用性と安全性

 やはり、“どんな状態でも使えるパターンは高性能”だと思います。汎用性の高いパターンは全般に良いパターンであることが多いです(ようするに安全性も高い)。そして、会った事もない人が自分とまったく同じパターンを使っていることも。えてしてつきつめると同じパターンにたどりつくことが多いようです。

進化の過程

 最初は機種毎にパターンは違うと思います。いくつかの機種を使うと、機種によってどこでパターンが違うか、が分かってきます。そういった場所を、みつけるたびにパターンに影響を与え、より統合されたパターンとなっていくわけです。

 そして、稼ぎなど考え出すと、機種によって再びパターンに差が出てきます。が、これは限界をつきつめてのこと。機種の特性をいかして、より楽な、よりよいパターンとなるわけです。それぞれの機種に最適化されるわけですね。

 ほかの機種を使ってみると、パターンの汎用性が分かるので使ったことが無い人は一度使ってみるのもいいのではないでしょうか。

乗り換え機種別ポイント

1号機

 ミサイルが斜めに落ちるので真下に撃てる3、4、5、6号機でやってる人は注意。4面後半の溶岩地帯で後ろからのハッチの出現即破壊がやや難しいか。2、4、6号機でテイルガンを使う人も要注意。あと、地形がなだらかな場所ではミサイルのレスポンスが悪いので気をつけましょう。レーザーのワインダーが使えるようになるとモアベター。上方向に依存しないようにパターンを組みたいところ。

2号機

 他の機種からの乗換えが厳しいと思われます。まず、何をどうやっても上に撃てないのでダブルを使用していたり、4、6号機で上のミサイルを使っていたりする場所は根本的にパターンを変える必要が。1号機同等、ミサイルが真下に落ちないので4面後半は注意。慣れるまではスプレッドの爆風で見にくいという欠点も。

3号機

 意外と乗りにくいのが3号機。完全に真下に落ちるミサイルが曲者。少しでも前に飛んでくれれば楽なのですが。上方向攻撃に依存してる人はダブルを使うことに。やはり、1、2号機同様に上方向攻撃に依存しないパターンを作るのがいいのでは。

4号機

 わりと乗り換えは楽。リップルが地形に食われやすいので1、2、5、6号機の人は多少の慣れが必要。上攻撃もあるし、大抵は既存のパターンでなんとかなります。6号機とパターンが似るので6からの乗り換えはわりと楽。

5号機

 慣れが最重要。斜め下への安定した攻撃といったミサイルではないので自機の回りが手薄な感じが否めません。アーマーピアッシングを装備するとよりいっそう手薄な感じに。マインの扱いになれるまではマインに振り回されます。パターンはわりといいかげんでもいいので楽。

6号機

 ミサイルの扱いに多少の慣れが必要。押しっぱなしと連射の使い分けが重要です。パターン的には4号機と似るので4からの乗り換えは楽。攻撃力が高く、上にも攻撃できるので既存のパターンで概ねOK。


前のページに戻る   稼ぎ概要へ